技能試験(振動加速度分野)

技能試験(振動加速度分野)

2025年度の振動加速度分野の技能試験は、2025年4月14日より募集開始します。

※「JEMIC技能試験参加申込書」のサーボ式(電圧感度)の周波数範囲を0.1 Hz~200 Hzに修正いたしました。

プログラムの名称及び識別番号

2025年度技能試験(振動加速度)プログラム
[JEMIC-VA2025-01]

JCSS対応区分等

  • 登録に係る区分:振動加速度
  • 校正手法の区分の呼称:振動加速度測定装置等
  • 計量器等の種類: 振動加速度計
使用する仲介器等
圧電式振動ピックアップ(中高域用) (Single ended type)4371  (B&K 製)
サーボ式振動ピックアップ(低域用) JA -5VC4 (日本航空電子工業㈱ 製)
信号変換器 PA-1001 (日本航空電子工業㈱ 製)

ひずみゲージ式振動ピックアップ

(ブリッジ電圧は、5 V とします。)

7264B -2000 T (Meggitt 製)
技能試験項目及び校正ポイント
技能試験項目
(測定対象量)
周波数範囲
振動加速度 圧電式
(電荷感度)

10 Hz~10 kHz
( 10、12.5、16、20、25、 31.5、 40、 50、 63、 80、100、125、 160、 200、 250、

315、 400、 500、 630、800、 1000、 1250、 1600、 2000、 2500、3150、 4000、

5000、 6300、 8000、 10000)

サーボ式
(電圧感度)

0.1 Hz~200 Hz
( 0.1、 0.125、 0.16、 0.2、 0.25、 0.315、0.4、 0.5、 0.63、 0.8、 1.0、 1.25、 1.6、

2.0、2.5、 3.15、 4.0、 5.0、 6.3、 8.0、 10.0、12.5、 16.0、 20.0、 25.0、 31.5、 40.0、

50.0、 63、 80、 100、 125、 160、 200)

ひずみゲージ式
(電圧比感度)

20 Hz~10 kHz
( 20、 25、 31.5、 40、 50、 63、 80、 100、125、 160、 200、 250、 315、 400、 500、

630、800、 1000、 1250、 1600、 2000、 2500、3150、 4000、 5000、 6300、 8000、

10000)

校正ポイントは上記の周波数範囲において、1/3オクターブ毎とします。

 

参加費用
技能試験内容 参加費用
(消費税額込)
加算費用1
(消費税額込)
加算費用2
(消費税額込)
振動加速度計(圧電式、サーボ式) 396,000円 79,200円 198,000円
ひずみゲージ式 追加 275,000円 55,000円 137,500円
振動加速度計(ひずみゲージ式のみ) 385,000円 77,000円 192,500円

加算費用1…スケジュール枠の追加なし
加算費用2…スケジュール枠の追加あり
※仲介器の輸送費(サーボ式)は、参加費用に含まれていません。

募集参加事業者数

8事業者

技能試験日程

「詳細日程及び応募状況」のとおり

中間報告

本技能試験では、行いません。

最終報告

2026年2月(予定)

お申込み

「参加申込書(PDF又はWord)」をダウンロードし、必要事項を御記入の上、FAX又はEメールでお申し込みください。
参加申込書はパソコン画面上で直接入力できますが、PDFは保存できない場合もあります。 その際はWordを御利用ください。
募集期間中でも、空きがなくなった時点で締め切りますので、お早めにお申し込みください。

お問い合わせ先

技能試験に関するお問い合わせ先は、次のとおりです。
日本電気計器検定所 経営企画室 技能試験事務局
〒108-0023 東京都港区芝浦四丁目15番7号
TEL:03-3451-1205 FAX:03-3456-1647
E-mail:ginou@jemic.go.jp(@は半角に変更して送信下さい。)

ページトップへ移動