校正結果は、ILAC/APACのMRA(相互承認取決)を通じて、国際的に受け入れられます。
校正範囲 | 拡張不確かさ (信頼の水準 約95 %) |
||
温度 | 温度 -40 ℃以上 -20 ℃未満 | 温度 0.80 ℃ | |
温度 -20 ℃以上 0 ℃未満 | 温度 0.50 ℃ | ||
温度 0 ℃以上 5 ℃未満 | 温度 0.30 ℃ | ||
温度 5 ℃以上 50 ℃以下 | 温度 0.20 ℃ | ||
温度 50 ℃超 85 ℃以下 | 温度 0.30 ℃ | ||
湿度 | 校正温度5 ℃以上 85 ℃以下において |
相対湿度 10 %以上 50 %以下* | 相対湿度 0.8 % |
相対湿度 50 %超 90 %以下 | 相対湿度 1.2 % |
*ただし、露点-10 ℃以上の相対湿度
特殊な形状のディジタル温湿度計は、校正できない場合もありますので、ご相談ください。
拡張不確かさは、校正範囲で一番小さなものを記載しています。
露点表示の校正につきましては、別途ご相談ください。
湿度の拡張不確かさは、校正温度によって異なる場合があります。
計測器の校正業務
校正サービス
お見積り・お申込みの手続きと、納期・費用について